- 【DX事業】レーザーカッター&3Dプリンターで製作してみました!!
- 【HR活動】全学年HRの時間を活用して「山陰フィル演奏会@大東高校」を開催していただきました!
- 【保健体育科】毎年恒例の"ロードレース”始まりました!
- 【教職員研修】「『主体的に学習に取り組む態度』の評価方法を学び,生徒の学習改善や私たちの授業改善に活かす」に関して職員研修を行いました!
- 【国語科】「グランドデザイン実現のための 授業改善・学力向上に係る研修」を行いました!
- 【DX事業】文部科学省事業の「DXハイスクール」に採択されました!!
- 大東小学校に「朝の読み聞かせ活動」に参加してきました
- 【理科】地学基礎の授業で「火山噴火の原理-カルデラのでき方-」を実演!!
- 【英語科】新ALT先生による英語の授業がSTARTしました!!
- 【理科】『物理-"広島大学協働" VR先端科学セミナー』が「各種メディア」で紹介されました!!
- [追加情報]【国語科】国語表現の授業で「県大松江キャンパス」へ訪問しました‼
- 【理科】物理基礎・物理の授業で「"広島大学協働" VR先端科学セミナー」を行いました‼
- 【学校行事】校内球技大会を行いました‼
- 【数学科】数学Ⅰの授業で「ICTを用いた授業理解」を行いました‼
- 【情報科】情報Ⅰの授業で「高校生を対象にしたIT出前講座」を実施していただきました‼
- 【国語科】国語表現の授業で「手話・点字体験活動」を行いました‼
- 【家庭科】フードデザインの選択授業で「笹巻づくり」を行いました
- 日本教育工学協会(JAET)の「学校情報化優良校」に県内高校で"初認定"!!