令和7年度 2学期始業式を行いました
令和7 年8月25日(月),2学期始業式を行いました。
2学期始業式
昨今の猛暑の影響から,1学期終業式と同様に"リモート(on-line)にて実施"をしました。
校長先生からは,「承認欲求~人の役に立ちたい~(※[カルデアの牧人(校長だより)No.31]参照」に準えて,「自分自身の内にある『やりたい』を行動につなげること」と「自分の『できる』を増やして,身の周りの人のために役立ててほしい」という,2学期の学校生活に向けての抱負をお話いただきました。
続いて各部の活動報告をしていただきました。夏休み期間中も沢山の活動に大東高生が精力的に参加していたことがよく分かりました!
1学期終業式では多くの先生方からも,「1学期を振り返ってみること」「今後の自身について見通しを持つこと」等についてお話がありましたが,2学期は織部祭(大東高校 学園祭)から始まり,1年生コース選択や2年生研修旅行などなど,大東高生が挑戦し,『できる』を増やす機会が目白押しです。
有意義で実りのある2学期となるよう,一緒に取り組みましょう!!