7月1日,全体では初めての分団集会を行いました。
まず生徒会長より織部祭のテーマ発表。

今年のテーマは…

『響~今この瞬間、織部に歓声を~』

テーマに込めた想いは、「織部祭で盛り上がる歓声が町中にも響き渡って大東町が盛り上がって欲しい」とのことです!

R7.色決め1

そして,大東高校織部祭の恒例"色決め"です‼

「色決めから学校として盛り上がっていきたい!!」ということで,毎年生徒会の皆さんが企画して各学年ごとのクラス色を決めるイベントを実施していただきました。

1年生

1年生は,「代表者による色花引き当てクジ」によって色決めをしました。

どの色になるかドキドキワクワクです!

2年生

2年生は,「プロジェクターを使ったあみだクジ」によって色決めをしました。

各クラスの代表者が枝分かれを思いのまま決めて,大盛り上がりの結果発表でした!

3年生

3年生は,「代表者による紐引きクジ」によって色決めをしました。

なんと紐を引いた先には...各色の色Tシャツを着た先生方が!?

R7.色決め2

各クラスの色が決まったところで各分団で集合し、「分団長のあいさつ/役員決め」を行いました。
いよいよ今年も始まったなーという雰囲気です。

今年の織部祭では,"どんなチャレンジする姿"が見られるんでしょうか?!今からとっても楽しみです!!