令和6年8月26日(月)、2学期始業式 および ALT着任式を行いました。

1学期終業式

昨今の猛暑の影響から,1学期終業式に引き続き2学期始業式も"リモート(on-line)にて実施"をしました。

R6.2学期始業式1

校長先生からは,『努力の仕方・重要性』に準えて,「ひたむきさ・継続すること」について特にお話いただきました。

続いて,主な部活動・個人活動からも夏休み中の結果(成果)報告があり,改めて"大東高生の活動の幅広さ"を知ることができました。

  • 吹奏楽部:2024 全日本吹奏楽コンクール島根県大会,高校小編成の部 "ゴールド金賞"
  • 少林寺拳法:令和6年度全国高等学校総合体育大会(通称:インハイ) 少林寺拳法競技,予選演武 敗退
  • 男子バレーボール部(ビーチバレー):第23回 全日本ビーチバレージュニア男子選手権大会,予選リーグ(vs.熊本/香川) 敗退

2学期は,さっそく皆が楽しみにしている"織部祭(学園祭)"から始まり,各部大会や学習にも一層力の入る学期になるかと思います。大東高校一丸となって,充実した学校生活となるよう励みましょう!

ALT着任式

R6.2学期始業式2

2学期より新ALTとして着任されます,Rodrigo Elizondo(ロドリゴ・エリゾンド)先生の着任式を行いました。

アメリカのワシントン州のご出身で,スポーツや文化交流を踏まえた教育に特に関心がお有りとの事です。

「日本語は簡単な挨拶程度はできます」と仰っておられましたが大変お上手で,更にスペイン語もお話されます。

主に職員室の在室されていますので,日々英語に触れながらの学校生活を過ごせそうです!!

ようこそ島根県・大東高校へ!一緒に楽しく学びましょう(*^▽^*)