令和6年7月22日(月)の1年生「総合的な探究の時間」に"島根県立大学-松江キャンパス"を全員で訪問し、学部・学科説明や模擬講義を聴講しました。 

今回も『進路の選択肢を探究する~自分の将来像の描き方~』をテーマに,講義等を行っていただきました。

県大松江C見学スケジュール

学部・学科説明は、『全員:浜田キャンパス / 選択制:松江キャンパス or 出雲キャンパス』で受講しました。

模擬講義では、『内山仁志先生:特別支援教育 / 岩本晃典先生:観光学』についてご講義いただきました。

県大松江C見学

貴学松江・出雲キャンパスは、本校高校から車で30分程の立地であり、色んな場面で本校の教育活動にご協力いただいています。そして、"学びの内容も探究学習との関連が多くある"ことが分かりました。

距離的にも、学びの点においても改めて身近に感じることができました。

大東高校内だけでなく学校を飛び出して,高大連携した学びが益々広がりそうです!!

追加情報

この程,本校の活動の様子が島根県立大学のHP[キャンパス案内-キャンパスの動き(松江)]にも紹介されました!

併せて以下のリンクより是非ご覧ください。

島根県立大学-「島根県立大東高等学校」より大学見学に来られました